迷 宮 旅 行 記

長距離のバス待つ君の人生はさておき旅はまだ先がある

中国 貴州省〈第3日〉

西江千戸苗寨】

 

きょうもぐずついた天気。でもよい眺め。

f:id:tokyocat:20181022234031j:plain

 

下の通りまで降りて、朝ごはん。とにかく寒い。

f:id:tokyocat:20181022234033j:plain

f:id:tokyocat:20181022234032j:plain

 

観光客用の小型バスで見晴台に向かう。

f:id:tokyocat:20181022234034j:plain

 

坂道を上がってきて到着。

f:id:tokyocat:20181022234045j:plain

 

ここから西江千戸苗寨の全景が見渡せる。

 

f:id:tokyocat:20181022234043j:plain

f:id:tokyocat:20181022234039j:plain

f:id:tokyocat:20181022234037j:plain

f:id:tokyocat:20181022234036j:plain

f:id:tokyocat:20181022234038j:plain

f:id:tokyocat:20181022234050j:plain

f:id:tokyocat:20181022234049j:plain

自撮りも盛ん。

 

f:id:tokyocat:20181022234042j:plain

f:id:tokyocat:20181022234044j:plain

f:id:tokyocat:20181022234048j:plain

 

そぼ降る雨。とにかく寒い。

f:id:tokyocat:20181022234047j:plain

トイレの前で火にあたる。

f:id:tokyocat:20181022234046j:plain

 

帰りはバスに乗らず、付近の急な石段を歩いて下まで降りてみた。

f:id:tokyocat:20181022234051j:plain

斜面にぎっしり並んでいるのは観光客向けの宿。

f:id:tokyocat:20181022234052j:plain

そして屋台がずらり。

f:id:tokyocat:20181022234056j:plain

水路も整備されている。

 

f:id:tokyocat:20181022234054j:plain

屋根のある橋。

f:id:tokyocat:20181022234053j:plain

f:id:tokyocat:20181022234055j:plain

 

西江苗族博物館へ。

f:id:tokyocat:20181022234106j:plain

f:id:tokyocat:20181022234103j:plain

f:id:tokyocat:20181022234105j:plain

人形がおそろしくリアルなのが印象に残った。

f:id:tokyocat:20181022234104j:plain

f:id:tokyocat:20181022234059j:plain

f:id:tokyocat:20181022234058j:plain

ジョージ・ハリスン

f:id:tokyocat:20181022234057j:plain

 

f:id:tokyocat:20181022234102j:plain

ブタもリアル。

f:id:tokyocat:20181022234100j:plain

 

苗族の万物創生神話だろうか。卵から人は生まれた?

f:id:tokyocat:20181022234101j:plain

 

博物館を出てメインの通りを歩いていたら、奇妙な光景に出くわした。

f:id:tokyocat:20181022234107j:plain

そういえば、さっきの博物館で、ブタは生け贄のような扱いであることが伝えられていた。おはなしが現実になったかのようで不思議。

f:id:tokyocat:20181022234108j:plain

これも観光客向けのアトラクションなんだろうか?

f:id:tokyocat:20181022234109j:plain

女性たちが続く。髪を結い花を飾って。

f:id:tokyocat:20181022234112j:plain

笙の笛。これまた昨日は演舞場で見たものが、今日は町中を練り歩きながら音を響かせる。

f:id:tokyocat:20181022234110j:plain

そして一団は路地に入って行く。

f:id:tokyocat:20181022234111j:plain

狭い石段をぞろぞろと登る。よくわからないまま私も着いていく。

f:id:tokyocat:20181022234113j:plain

ここに行き着いた。

f:id:tokyocat:20181022234114j:plain

もっと早く気がついてもよかったと思うが、葬式だった。

f:id:tokyocat:20181022234116j:plain

f:id:tokyocat:20181022234115j:plain

 

少し離れたところで爆竹が鳴らされていた。

f:id:tokyocat:20181022234119j:plain

f:id:tokyocat:20181022234117j:plain

 

かなり登ってきたので見晴らしが良い。

 

f:id:tokyocat:20181022234118j:plain

 

いったんメインの通りまで降りて、昼ごはん。

f:id:tokyocat:20181022234121j:plain

味の濃い肉と野菜。とてもうまかった。炊きたてのご飯も。

f:id:tokyocat:20181022234120j:plain

 

さてまた、斜面を登りながら集落内をうろうろする。

f:id:tokyocat:20181022234122j:plain

f:id:tokyocat:20181022234123j:plain

f:id:tokyocat:20181022234124j:plain

 

「家庭博物館」という看板。

f:id:tokyocat:20181022234125j:plain

f:id:tokyocat:20181022234128j:plain

この女性がにこにこ顔で歓迎してくれた。

f:id:tokyocat:20181022234127j:plain

演舞場と葬式でおなじみになった笙の笛もあった。吹かせてもらった。

f:id:tokyocat:20181022234129j:plain

民家を利用した施設だろう。窓から のどかな眺め。

f:id:tokyocat:20181022234126j:plain

 

さらに登っていく。

f:id:tokyocat:20181022234130j:plain

 

傾斜地を埋め尽くす住宅群のほとんど天辺まで来た。

 

観光客向けと思われる公園があった。にわかに造りましたという体。

f:id:tokyocat:20181022234131j:plain

中にヘンテコな像があったのだが……

f:id:tokyocat:20181022234132j:plain

これはあれだ。博物館でみた万物創世の神話だ。

f:id:tokyocat:20181022234133j:plain

「卵生人」

f:id:tokyocat:20181022234134j:plain

それにしても、樹木を切り倒したうえコンクリートの切り株を設置するのは、どうなんだろう。

f:id:tokyocat:20181022234135j:plain

 

こちらは男女の出会いの風習を紹介していると思われる。

f:id:tokyocat:20181022234136j:plain

 

さて、降りて帰ろう。

f:id:tokyocat:20181022234137j:plainf:id:tokyocat:20181022234139j:plain

f:id:tokyocat:20181022234138j:plain

 

途中にあった店。入らなかったが、窓と文字の色が気に入った。

f:id:tokyocat:20181022234140j:plain

 

ここは農民画家の家として案内されている。

f:id:tokyocat:20181022234146j:plain

f:id:tokyocat:20181022234142j:plain

藤子不二雄Aっぽい。

f:id:tokyocat:20181022234143j:plain

こんなスペースもあった。

f:id:tokyocat:20181022234145j:plain

雰囲気も眺めも最高だが、冬なので最高に寒い。誰もいない。 

f:id:tokyocat:20181022234144j:plain

 

こちらは銀細工の工房。

f:id:tokyocat:20181022234149j:plain

なぜかこんなものも展示してあって興味をひいた。毛沢東時代の政治放送中の写真らしい。

f:id:tokyocat:20181022234147j:plain

f:id:tokyocat:20181022234148j:plain

 

下まで降りてきた。

f:id:tokyocat:20181022234150j:plain

 

茶店があったので入ってみる。

f:id:tokyocat:20181022234151j:plain

本格的なエスプレッソマシン。

f:id:tokyocat:20181022234152j:plain

f:id:tokyocat:20181022234153j:plain

やはり寒い店内。窓側はとりわけ。

f:id:tokyocat:20181022234155j:plain

店員さんの席だけは、例のストーブとキルトで暖かい。

f:id:tokyocat:20181022234154j:plain

 

宿の部屋に帰っても寒い。

f:id:tokyocat:20181022234156j:plain

夕ごはんはどうしたんだっけ?

 

この日は思いがけず思索をめぐらせ、ツイッターに投稿した。以下はその記録。

http://d.hatena.ne.jp/tokyocat/20180105/p1